水菜の栄養
日本は四季があってその季節での旬の食材がありますよね
旬の食材は美味しくて、栄養価も高くなります
ぜひ旬の食材を取り入れて、健康づくりに役立ててくださいね
私が個人的に好きな今が旬の野菜に【水菜】があります
サラダでも良いし、お鍋やお浸しなど色々使えて
シャキシャキとした口当たりも好きです
レンジでチンして干しエビとゆずを添えてみました
黒酢をかけていただきます
【水菜】について、ちょこっとご紹介♪
水菜にはビタミンCが多く含まれていて
風邪の予防や疲労回復、
肌荒れなどにおすすめです
βカロテンも多く含まれているんですよ
そのβカロテンが体内でビタミンAに変換されることで
粘膜や皮膚の健康維持、喉や肺などの呼吸器系を守る働きなどがあります
カルシウムは牛乳の2倍で、食物繊維も多く含まれますし
便秘改善や血糖値の低下にも効果的です
お鍋にいれると肉や魚の臭みも消してくれるそうですよ
水菜を買うと一袋が多いから
もったいぶらずにたっぷり食べられちゃいます(笑)
ぜひ皆さんも手に取って日々の食事に取り入れてくださいね
0コメント